【2021年版】WordPressのコードハイライトは「Enlighter」一択です!

IT

ブログにソースコードをきれいに表示・ハイライトさせたいですよね?

そんなときはプラグインを使いましょう。

検索すると、コードハイライトによく使われているプラグインはCrayon Syntax Highlighterのようですが、
2021年現在、最終更新日が5年前になっています。

更新が継続していて、なおかつ使いやすいコードハイライトプラグインは、Enlighterです。

Enlighter – Customizable Syntax Highlighter
All-in-one Syntax Highlighting solution. Full Gutenberg and Classic Editor integration. Graphical theme customizer. Based on EnlighterJS.

先日はこのブログにRのソースコードを掲載してみました。

これは、Enlighterによるものです。

プラグインを使わずにWordPressのデフォルトのコードブロックを使うと下のようになります。

library(rstan)

rstan_options(auto_write = TRUE)
options(mc.cores = parallel::detectCores())

data <- list(N = c(1123, 1200),
            x = matrix(c(106, 1017, 46, 1154), 2, 2))

fit <- stan(file = '8.7.1binomial_ratio.stan', data = data, warmup = 5000, iter = 100000, algorithm = 'NUTS', chains = 1)

summary(fit)

ちょっと味気ないですね。
特に行を折り返し表示できていないのがUI的によくないですね。

一般的なプログラム言語はほとんどサポートしています。
折り返し表示で行番号も実際の行番号なのでいいですよね。

上のコードは以下のようになります。

library(rstan)

rstan_options(auto_write = TRUE)
options(mc.cores = parallel::detectCores())

data <- list(N = c(1123, 1200),
            x = matrix(c(106, 1017, 46, 1154), 2, 2))

fit <- stan(file = '8.7.1binomial_ratio.stan', data = data, warmup = 5000, iter = 100000, algorithm = 'NUTS', chains = 1)

summary(fit)

2021年新たにブログにソースコードを載せたい人、ぜひEnlighterでコードハイライトしましょう。

(おまけ)Cocoonの場合、JavaScript縮小化の除外設定が必要

テーマにCocoonを使っている場合、
プラグインをインストール、有効化しただけだとコードハイライトされませんでした。

でも『Cocoon設定』の『JavaScript縮小化』にEnlighterの除外設定をしたところ、
表示されるようになりました。

入力文字列:/plugins/enlighter/

JS縮小化がなぜ関係するのか謎ですが、
他のプラグインの場合も同様のことがあるようなので、覚えておいたほうがよさそうです。


ブログのサイト構築について書いてます↓