IT【料金明細あり】AWSでWordPressの始め方|ブログ運営はいくらかかる? 今日は、これからAWSでWordPressを使ったブログを始めようとする人で、どこのサーバを借りようか悩んでいる人のために、AWSで個人ブログを運営するとどれくらい費用がかかるのか、一番気になる料金を公開して紹介しようと思います。 ... 2021.10.09ITブログ
Office【Excel】CSVファイルの前ゼロ落ち、文字化けを防ぐには? Amazonやヤフーショッピングの商品管理で投入するファイルや、お仕事で業務システムに入出力するファイルでCSVファイルを扱うことがありますよね。 ExcelでCSVファイルをダブルクリックで開き、そのまま編集、保存すると... 2021.05.18Office
ITLet’s Encryptの自動更新失敗?対応方法は? ぼくの環境(このブログ)は、AWSのbitnamiが提供するです。この記事では、この環境を使って説明しています。 無償で証明書が発行できるLet's Encrypt。 昔は有償しかなかったのに、ホントに世の中はどんどん... 2021.07.08ITブログ
ITVSCodeの始め方〜まずやることはこれ! ぼくの愛用するテキストエディターはVSCode(Visual Studio Code)です。仕事でもプライベードでもVSCodeです。 もう、秀丸やサクラは時代遅れです。 今日は、初めて使う人に向けてVSCodeのはじめ方を紹... 2021.03.21IT
ITマークダウンのメリットと始め方〜まず覚えることはこれ! マークダウンで書いたことがない人に、マークダウンで書くメリットと、まずやることはこれ、ということで、今日はマークダウン記法について説明してみようと思います。 マークダウンとは?- Wikipedea マークダウンで書くと何がう... 2021.05.06IT
Mac【Mac初心者向け】WindowsからMacへ!使い方まとめ 今日は、WindowsからMacに移行する方へ、使い方のまとめです。 ぼくは20年近く仕事にもプライベートにもWindowsパソコンしか使ってきませんでしたが、ブログを書くようになってMacを使っています。 最近やっと慣れてき... 2021.06.26Mac
Office【無料アイコン素材】MS Officeで使える商用利用可・クレジット不要の厳選4サイト 仕事の資料づくりで、人と差をつけたいけど、無料で使えるアイコン・素材ってないのかなー? ありますよー。 今日は、・仕事で使える=商用利用可、・クレジットも不要、・そしてなんと言ってもCooooool!なダウンロードサイトを紹介... 2021.06.01Office
Office【Word】【表の挿入・図の挿入】『文字列の折り返しの既定値』と『タイトル行の繰り返し』 前回、Wordで簡単に表や図を挿入する方法を紹介しましたが、 細かいところの補足です。 図の貼り付けの「文字列の折り返しの既定値」と表の「タイトル行の繰り返し」 文字列の折り返しの既定値は「図を挿入/... 2021.03.20Office
Office【Word】表の挿入・図の挿入を簡単に行うコツ→Excelからの貼り付け Wordに表や図を入れることに苦手意識を持つ人が多いと思います。 実はちょっとしたコツを掴むとWordでの表や図の扱いが楽になります。 タイトルの通り、Excelで表や図を作ってから、それをWordに貼り付けた方が簡単で早いし... 2021.03.20Office
iPhoneiPhoneとゴリラガラスとアップルとコーニング社の関係 iPhoneの画面割れについて書きましたが、 iPhoneの表面ガラスについて気になったので調べてみました。 ゴリラガラスとコーニング社 iPhoneの表面ガラスの仕様は公開されていませんが、コーニング社のゴ... 2021.09.22iPhone